2020年5月31日日曜日

2Dスクロールゲーム開発日記 #6


2Dスクロールゲーム開発

ゲームマスターのギルガメです!

だいぶゲームらしさが出てきたところで、一番楽しみのアニメーション追加だ!
これがあるだけで雰囲気がすごくかわるから、この追加はいつもワクワクするギルガメです。

それではアニメーションに必要な画像を用意します。
ギルガメは行動していないときのアニメーション、走っているときのアニメーション、そしてジャンプのアニメーションを追加したいのでそちらの画像を用意します。

オフィシャルサイトから自由につかってください!

アニメーションリスト
  • ldle
  • run
  • jump(upとdown)
プレイヤーが簡単にアニメーションをスイッチできるようにアニメーションのコントロールするAnimatorを作成します。

2Dスクロールゲーム開発日記
用意した画像をシーンにドラッグすると簡単にAnimatorとAnimationを作成できます。

Animatorができたとことで、Animationの調整をします。

2Dスクロールゲーム開発日記
囲っているとこを動かしながら調整できます。

ここまで出来たらさっそくテストだ!
作ったAnimatorをプレイヤーに追加して動かします。最初に作ったアニメーションはAnimatorにデフォルト設定されているので、Animatorを追加するだけで動いてくれます。


プレイヤーにコンポーネントでAnimatorを追加して、先ほど作ったものをドラッグして設定は完成です!ldleのアニメーションを作ったのでテストしてみます。

2Dスクロールゲーム開発日記
おお!ldleアニメーションしてる!感動!

このように他のアニメーションをAnimator追加していきます。
今度はAnimatorでコントロールするためにパラメータを設定します。
走るアニメーションにはrunというパラメータ、ジャンプ用にjumpというパラメータを追加しました。

今回はfloatでパラメータを作成しました。

今度はldleからrunアニメーションに切り替えるための条件を設定します。ldleのオプションからrunのアニメーションにつなげてください。その後は矢印の設定からHas exit timeのチェックを外して、Settingsのグラフで切り替えのタイミングを短くしてください。この設定することで、パラメータが変更したときに、すぐにアニメーションが変更されます。

上記にように設定するをすぐにアニメーションの切り替えが可能になります。

このようにrunやjumpアニメーションを設定してください。
Animatorが終わりましたら、今度は作成したパラメータをスクリプトで変更しながらアニメーションを調整します。

playerAnimator.SetFloat("run"Mathf.Abs(move));

Animatorのコンポーネントを読み込み、作成したパラメータの値を変更するコードを追加します。値が変更することでAnimatorが切り替えてくれます。

Animatorを追加したスクリプトはこちらになります。


よし!runとjumpを追加したので動かしてみよう!


走ってる!ジャンプしてる!アニメーションを追加して雰囲気がかわった!
アニメーションってすごい・・。もっといろんなアニメーションを追加していきたいです。

アニメーションの追加でした!今度はステージっぽいものを作っていこうかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿